Home Search Admin
NEXT LIVE

地下室の会のEVENT最新情報!。

  BPL Vol.46 & Vol.47
Date: 2011-10-31 (Mon)
■BPL Vol.46■  
12月14日下北沢CLUB251
OPEN 18:30  START 19:00
Adv:2,800円+Drink Door:3,300円+Drink  

『メインステージ』

1.Angelism
shioRi(Ba)SHIZUKA(Vo) Rie a.k.a.Suzaku(Gt) NANA-A(Dr)

2.RICKY AND THE MICHELLE
藤田光則(B,Vo) 廣田龍人(Vo,Gui) 竹原眞人(Drs,Vo) 土屋剛(Key,Vo)

3.BARAKA
依知川伸一(B) 高見一生(G) 平石正樹(Drs)

4.mintmints
寺沢功一(B) 石原慎一郎(Gui) 向山テツ(Drs) 五十嵐美貴(Gui)

◆サブステージ
1.Fabbit
前田竜希(B)ちきこ(Vo)

2.泉尚也セッション
泉尚也(B) 奥出矢(Dr.Per) yatchee(Vo)


■BPL Vol.47■
12月15日  下北沢CLUB251
OPEN 18:30  START 19:00
Adv:2,800円+Drink Door:3,300円+Drink  

『メインステージ』

1.プライムカット
レイニー加藤(B) 高間大輔(Vo) 村田千絋(Tp) 松下誠(G)
西山ハンク史翁(Gui) エルトン永田(Pf) 三沢泉(per) ジュニア豊田(Drs)

2.J.H.STREET BAND
吉田のりお(B) Johnny 高橋(Vo) 佐藤ヒロユキ(Gt)
谷口嘉男(Key) Bert Adams(Dr)

3.ジュリアンモーテル
スティング宮本(B) 片岡龍哉(ジャッキー) (Vo) 奥田やすひろ(Drs)
純一郎(G)(ゲスト)細海魚(Key)

4.人間山脈
前田JIMMY久史(B) 実川秀一(Drs) 國田大輔(Gui)
小森慶子(Sax) 中根信博(Trom) feat vocal Saltie

『サブ・ステージ』

ルーマニアチュウアリクイ
川内啓史(B) さとうひろゆき(Ag) 鶴見貴史(Ag)

高橋竜(B)他
  Vol.45
Date: 2011-05-10 (Tue)
■BPL Vol.45■
6月16日下北沢CLUB251にて 
18:30(OPEN) 19:00(START)
前売2,800円+Drink  当日3,300円+DRINK

【メインステージ】順不同

★「アンドレ・マンドレ」
西村麻聡(B & Vo)伊東正(G)山田達也(Drs)

★「IKUO×村田隆行 HARD FUNK BROTHERS」
IKUO(B)村田隆行(B)Special Drummer(Drs)

★「AMAZORA Bootleg」
Yakitori Thor(B)ピポ子(言霊遣い) Daemon Drive(マニピュレータ)

★「Glazz」 (from スペイン)
Daniel Escortell(B) Jose Recacha(G) Javi Ruibal(Drs)

【サブステージ】

★「Hiro-a-key & sunapanng」
砂山淳一(B) Hiro-a-key(Vo)

★「ドラゴンズ」
齋藤隆一(B) 前田竜希(B)

  Vol.44
Date: 2011-02-13 (Sun)
1.「尾上01平&THE ZON*DO」
道上いづみ(B)尾上01平(Vo)中山勝博(G)坂口良治(米米CLUB)(Drs)細川直人(Key)BUNJI HORI(Cho)YOSiKO(Cho)

2.「BB43」
依知川伸一(Vo.アコベ) 藤田光則(Vo.アコベ)ゲスト:久宝瑠理子(Vo)

サブ1.「ルンヒャン」
吉田のりお(B)ルンヒャン(Vo.Piano)豊田稔(Per)


3.「斉藤昌人ソロプロジェクト」
斉藤昌人(B)小倉昌浩(G)金子サスケ(Sax)小川GAAA幸夫(Drs)高山和芽(Key)

サブ2.「Dos luna(ドスルナ)」
坂本竜太(B)荻原亮(G)外薗雄一(fromスパイシーキキン)(Drs)

4.「Tokyo Smooth」
植田博之(B)TATOO(Key)かわ島崇文(Sax)波多江健(Drs)田中匡典(G)吉川みき(Key)
  Vol.43
Date: 2011-02-13 (Sun)
1.「Paradigm Shift」
富倉安生(B)松下誠(G,Vo)宮崎まさひろ(Drs)石黒彰(Key)
 
2.「TOSHIMI PROJECT」
永井敏己(B)長谷川浩二(Drs)柴崎浩(G)

サブ1.「FUJIーKOBA」
藤戸孝一(B)小林圭吾(G)

3.「What's Happen!」
明石昌夫(B)大槻啓之(G)柴田敏也(Pf)村上“ポンタ”秀一(Drs)惠須川S行生(Vo)

サブ2.「ゆきものがたり」
水江慎一郎(ベ)藤井豊(ニ)成田有規(リ)

4.「THE LOW RIDERS」
ゲタ夫(B)八木のぶお(Hca,Vo)ジョージ(G)羽仁知治(P)チッコソウマ(Drs,Vo)
  Vol.42
Date: 2010-07-15 (Thu)
■9/3(金)BPL Vol.42   下北沢クラブ251にて

前売2800円+ドリンク 
当日3300円+ドリンク

オープン18:30
スタート19:00

■メインステージ
1.「ManBowセッション」
多田野"ManBow"繁(B)井手麻里子(VO)春名正治(SAX)樋口直彦(G)高尾俊行(DR)上田壮一(KEY)

2.「Mood Inspectors」
山本よしたか(B)Kaz南沢(VO.G) 倉井夏樹(Harmonica)

3.「坂本竜太・北島健二・菅沼知子トリオ」
坂本竜太(B)北島健二(G)菅沼知子(DRS)

4.「警察」
スティンクス甲斐(アースシェイカー)(B)アンディ・サミャーズ宮脇(G)スチュワット西川(DRS)

◆サブステージ
1.「トリオ・ロスロハス(from Cosmopolitan Cowboys)」
じゃいあん(B)ハル宮沢(Vo.G)パパふんじゃら(Banjo)

2.「AMAZORA f/ DD」
yakitori thor(B)ピポ子(言霊遣い)Daemon Drive(Key&Engineering)

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl42_flyer.pdf

  Vol.41
Date: 2010-03-22 (Mon)
★BPL Vol.41★
4月16日(金)

2010年4月16日(金)
下北沢CLUB251
03-5481-4141

前売り 2,800+Drink
当日 3,300+Drink

OPEN 18:30
START 19:00

●サブ1
「コントラバス・カルテット」
河原真 (W.Bass)
YUCCO (W.Bass)
村谷ゆうすけ (W.Bass)
山本裕之 (W.Bass)

●メイン1
「Ebony-B & The Grass Hopper(s)」
Yossy (B.Cho)
YoSUKE (Vo.Organ) iDonny (Drs. Cho)

●メイン2
「しーなとシュウ」
梶山シュウ(Vo.B)
椎名まさ子(Vo.Pf)

●サブ2
「竹下欣伸&弦一徹」
竹下欣伸(W.Bass)
弦一徹(Vln)

●メイン3
「長島淳一郎&田野城寿男セッション」
長島淳一郎 (B)
田野城寿男 (Sax) 友成好宏 (Key) 斎藤和彦 (G) 岩井禎彦 (Drs)

●メイン4
「JINOMASA」
日野JINO賢二 (B)
マサ小浜 (G)

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl41_flyer.pdf

  Vo.40
Date: 2009-11-02 (Mon)
★BPL Vol.40★  
12月18日(金)

前売2500円+Drink
当日3000円+Drink


18:30  OPEN

1.iora The Caravan
宮本將行(B) 桃(Vo) 周(Vo.Ag) Nona*(Per) 平田崇(Gt) 伊藤大輔(Voice)

2.REBEL BLUE
広瀬学(B) 加藤健(Vo) 松崎晃之(Drs) 本庄寛国(G)

サブ1. Bass Invaders Project
Felipe Gomez(B)fromチリ

3.トリプルベースプロジェクト
前田JIMMY久史(B) 前田竜希(B) 斎藤昌人(B) 松田信男(Key) 小川GAAA幸夫(Drs)

サブ2.藤戸孝一feat.Rico
藤戸孝一(B) Rico(Vo)

4.ジェームス ブラウン トレビュート[jbt]
レイニー加藤(B) セルジオ武藤(Vo) 塚田ウディー亜希子(Vo) 西山ハンク史生(G) 上条頌(G)
石黒彰(Key) 藤原マキ(Drs) ugamari(As) 佐藤帆(Ts) 辰巳光英(Tp) 小坂サスケ(Tb)
  Vol.39 フライヤー
Date: 2009-06-22 (Mon)
フライヤーが完成しました。

以下のページをご覧ください。

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl39_flyer.pdf
  25名の出演メンバー決定!!
Date: 2009-05-04 (Mon)
★BPL Vol.39★
7月3日(金) @下北沢CLUB251
前売 \2,500(1Drink)  当日 \3,000(1Drink)
開場18:00 開演19:00

■1.「 Paradigm Shift」 富倉安生(B) 松下誠(G.Vo) 宮崎まさひろ(Drs) 石黒彰(Key)

■2. 「GI-NA ver.BPL」 AKKY山田章典(B) gi-na(Vo) AYA(G) Jin Jin(Drs)
      サポートメンバー:梶谷裕子(Vio) 伊藤ハルトシ(Cello,G)  

◆サブステージ1. 「Fabbit」 前田竜希(B) 岩津由弥 (Vo.G.Pf.)

■3.「泉尚也ユニット “ cyanos ”」泉尚也(B) 周防義和(G) 麻吉文(Key) tomo the tomo(Vo) 三沢泉(Per) 

◆サブステージ2. 「iora The Caravan」 宮本将行(B) 周(Vo.Ag) 桃(Vo.Per) Nona*(Per.Cho)

■4.「デブ・パレード 」 Taka-P(B) ハンサム判治(Vo) COYASS(Mc) Ugazin(G) TAH(Drs)

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl39_flyer.pdf

  ★BPL Vol.39★
Date: 2009-05-04 (Mon)
BPL Vol.39の詳細をお知らせいたします。
今回もバラエティに富んだ6組が出演します。
楽しみですね!!
まずは出演バンドとBassistの発表です。
他のメンバーの方の発表は今しばらくお待ちください。

★BPL Vol.39★
7月3日(金) @下北沢CLUB251
前売 \2,500(1Drink)  当日 \3,000(1Drink)
開場18:00 開演19:00

■1. Paradigm Shift(富倉安生)

■2. GI-NA(山田章典)

◆サブステージ1. Fabbit(前田竜希)

■3.泉尚也ユニット “ cyanos ”(泉尚也)

◆サブステージ2. iora(宮本将行)

■4.デブ・パレード(Taka-P) 

※チケット予約はbassmentparty@yahoo.co.jp で承ります。
お名前と枚数のみお知らせください。当日精算の上、チケットをお渡しします。

ぜひ会場に足をお運びください。
お待ちしています!!
  ★BPL Vol.38★
Date: 2008-12-30 (Tue)
2009年2月14日(土)  下北沢CLUB251にて
前売 \2,500+Drink  当日 \3,000+Drink
Open 18:30    Start 19:00

◆メインステージ1.
『ヒルタナユミと魅惑の東京サロン』
吉田のりお(B) 蛭田奈由未(Vo) 松田菜々子(Per、Dance) ダッチ飯田(G)
夕田みわこ(Key) セレブエロエ(Drs) 福原隆(Tb) かとうさとし(Ts)

■サブステージ1. 
『モンジュー』
戸川智章(B) 三輪崇雅(G) 原田忠(Accordion)

◆メインステージ2.
『Elec MAXICO BAND』
YAKITORI THOR(B) Elec MAXICO(Vo,G)
Shuwhatch(G) Show CHANNEL(Drs) Steve Eto(Per)

◆メインステージ3.
『Half Moon』 
琢磨仁(B,Ukulele) 啓子(Vo,Ukulele)

■サブステージ2.
『哲学&ふれでぃ』 
広瀬 学(B) ふれでぃエトウ(Vo) 原田 哲也(Drs)

◆メインステージ4.
『cuttingedge』
吉岡大典(B) 石井完治(G) 寺内茂(Tp) 奥田康博(Drs) 
吉森信(Key) 松谷冬太(Vo)

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl38_flyer.pdf

  Vol.37 詳細
Date: 2008-08-04 (Mon)
★BPL Vol.37★
2008年9月6日(土)  下北沢CLUB251にて
前売 \2,500+Drink  当日 \3,000+Drink
Open 18:30    Start 19:00

★出演★
[メインステージ]
◆1.THE PINK☆PANDA 
FチョッパーKOGA(B) MAYU(Vo) RINA(G) NANA-A(Drs)

◆2.Jimmy's Jam Band 
前田JIMMY久史(B) 谷口雄哉(D) 松田信男(Key) 小倉昌浩(G) 中根信博(Tb) 小森慶子(Sax)

◆3.SUZY CREAM CHEESE 
高橋竜(Vo.B) 小川文明(Vo.Key) 佐藤強一(Vo.Drs)

◆4. レイニーズ バンド 
レイニー加藤(B) カズ南沢(Vo.G) ボブ斎藤(Sax) 西山HANK忠生(G) エルトン永田(Key)
山田智之(Per) ジュニア豊田(Drs) 三松亜美(Cho) 杉本和也(Cho)

[サブステージ]
■サブ1 
BB-43 
藤田光則(B.Vo) 依知川伸一(B.Vo)

■サブ2
SECRET AGENT 
長島淳一郎(B) 永本忠(B) 相原誠(Drs)

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl37_flyer.pdf

  Vol.37
Date: 2008-04-19 (Sat)
次回BPL Vol.37は9月6日(土)です!
詳細は決まり次第、随時お知らせします。
  Vol.36!!
Date: 2008-03-05 (Wed)
BPL Vol.36 4月5日(土)@下北沢CLUB251
前売\2,500+Drink  当日\3,000+Drink
OPEN 18:30  START 19:00

@KAZUO WATANABE GROUP
川添智久(B) 渡辺一雄(Violin) 宮崎全弘(Drs) 前崎史郎(Key)

Aスティング宮本バンド&愉快な仲間達
スティング宮本(B) ギラ・ジルカ(Vo) 奥田やすひろ(Drs) 島山信和(G) HEISKE(Key)

BBARAKA
依知川伸一(B) 高見一生(G) 平石正樹(Drs)

CJINO & PONTA
日野賢二(B) 村上“PONTA”秀一(Drs)


サブ・ステージ

S@Toy Shop
Yucco (B) 三島亜紀子(Vo) 佐藤昌(Key) 菊嶋亮一(Per) 

SATOMMY+TAK+容男
TAK斉藤(B) TOMMY(Vo) 岸田容男(Drs)

http://www.bassment-party.com/pdf/bpl36_flyer.pdf

  Vol.35 !
Date: 2008-02-11 (Mon)
★BPL Vol.35  3月1日(土)@大阪KNAVE

前売り \3,000    当日\3,500
17:30  OPEN 18:00  START

◆ハーパー・ストリート・バンド 
宇田憲明:B テキサス・トミー:G DAI:Drs
◆しーなとシュウ
梶山シュウ:唄.電気ベース.エフェクト 椎名まさ子:唄.Piano.その他
◆AKARA
中島かつき:B 大前チズル:P 他
◆BARAKA
依知川伸一:B 高見一生:G 平石正樹:Drs
◆今沢カゲロウ
今沢カゲロウ:B
◆Faith
泉尚也:B 田中千夏:Vo 岡本建太郎:Drs

http://www.bassment-party.com/pdf/bp35_flyer.pdf

  Vol.34!! 変更あり
Date: 2008-01-17 (Thu)
★BPL Vol.34  2月9日(土)@下北沢CLUB251

◆村田隆行Funk系BAND
村田隆行:B マス日野:B&G 井上KB幸法:G 赤羽勇一郎:Drs 小林“メガネ”香織:Sax

◆ジャスト・ライト・ノイズ
長島淳一郎:B 西涼子:Vo 友成好宏:P 小田島伸樹:G 岩井禎彦:Drs

◆Honey Jack
中村梅雀:B 羽仁知治:Key 小泉高之:Drs

◆川添智久+friends
川添智久:B 平川達也:G(ex/Lindberg) 小野基央:G(GAGAALING)
小柳チェリー昌法:Drs(ex/Lindberg,GAGAALING) 佐藤ダーリン達也:Key

※サブステージ
●Jimmy前田久史 B+長谷川淳:B 前田竜希:B
●村上聖:B 竹本一匹:Per
  Vol.34!!
Date: 2008-01-16 (Wed)
★BPL Vol.34  2月9日(土)@下北沢CLUB251

◆:村田隆行Funk系BAND
村田隆行:B マス日野:B&G 井上KB幸法:G 赤羽勇一郎:Drs 小林“メガネ”香織:Sax

◆ジャスト・ライト・ノイズ
長島淳一郎:B 西涼子:Vo 友成好宏:P 小田島伸樹:G 岩井禎彦:Drs

◆Honey Jack
中村梅雀:B 羽仁知治:Key 小泉高之:Drs

◆川添智久+friends
川添智久:B 平川達也:G(ex/Lindberg) 小野基央:G(GAGAALING)
小柳チェリー昌法:Drs(ex/Lindberg,GAGAALING) 佐藤ダーリン達也:Key

※サブステージ
●Jimmy前田:B+長谷川淳:B+前田竜希:B
●村上聖:B 他
  2008年のBPL
Date: 2007-11-24 (Sat)
以下の日程が決定しています!
お楽しみに!

■Vol.34
2008/2/9(土)
東京:下北沢CLUB251

■Vol.35
2008/3/1(土)
大阪:南堀江Knave

■Vol.36
2008/4/5(土)
東京:下北沢CLUB251
  Vol.33
Date: 2007-09-24 (Mon)
■BPL(Bassment Party Live)Vol.33■

2007年10月27日(土)
下北沢CLUB251(Tel 03-5481-4141)

前売り2,500円 当日2,800円
オープン18:30 スタート19:00

<メインステージ>

1.「坂本竜太FUNKセッション」
坂本竜太(B,Vo) 松田肇(G,Vo) 高瀬順(Key) 岸田容男(Drs)

2.「MasVischmoOrchestra」
Mas Hino(B) Yosuke Nakajima(G) Haru(G) Katsumi Usui(Dr) Moto(Voice percussion)

3.「Mackie the Band」
のまぐちひろし(B) 川上”Mackie”真樹(Vo) 藤井陽一(G) 八木一美(Drs) 盆帆与四(Key)

4.「IKUO PEROJECT」
IKUO(Vo,B) 阿部学(G) 長谷川浩二(Drs)

<サブステージ>

「ケイ&スティング」
スティング宮本(B)マイラ・ケイ(Vo)

「まさやんセッション」
中村雅雄(B)林仁(G)藤岡博志(Dr)

★チラシはこちらです!
http://www.bassment-party.com/pdf/bp33_flyer.pdf
  Vol32
Date: 2007-05-06 (Sun)
★BPL Vol.32★ 6月30日(土) 前売り2,500 当日3,000 開場18:30 開演19:00 下北沢CLUB251にて

<メインステージ>

1. [YUNO]
斉藤昌人(B) YUNO(Vo) 高見一生(G) 波多野哲也(Ds) 中道勝彦(Key) 川島智子(Cho) おぬきのりこ(Cho) RINKO(Cho)

2. [S-BLUES BAND]
新井武士(B) 奥田やすひろ(Ds)TAME(庄司厚人)(G) HEYSKE(Key) 恵須川行生(Vo)

3. [竹内藍]
バーベQ和佐田(B) 竹内藍(Vo) 廣田琢(G) 河本慎一(key) 鈴木邦明(Ds)


4. [Primitive Cool]
川崎哲平(B) CHAKA (安則眞実)(Vo) 松下誠(G) 安部潤(Key) 宮川剛(Ds) 村瀬和広(Sax)


<サブステージ>

1.Jimmy前田(B) 前田竜希(B)

2.[長島淳一郎セッション] 
長島淳一郎(B) 岩井禎彦(Ds) 南部栄作(G)

3. [キングダムデッサン] 
佐野篤(B,Vo) 扇田裕太郎(G,Cho) アフロ(Ds) 佐野聡(Tb,Fl,Har他) 
  Vol.31
Date: 2007-02-21 (Wed)
■3月3日 下北沢CLUB251にて
18:30 OPEN     19:00 START

◆『リハゴデニール』
 道上いづみ(B) YURI(Vo) Tossy(Vo) ヒロ・ウィンストン・イトヲV世(G) 
 ニッキー・パパス(Ds) Ayaka(Key) ホーン隊「Ice man Brothers」Ice man(Sax)他
 

◆『グルジャミ』
 大野弘毅(B) 関正樹(G) 臼井かつみ(Ds) 加藤景子(Key)

 
◆『はなわ』
 はなわ(B,Vo)


◆『ジャンガポッポ』
 高橋"Jr"知治(B) リョージ坂口(Ds) 箕輪単志(Key) 是永巧一(G) 尾上一平(Vo)

●サブ・ステージ
 AZMA:  スティング宮本(アコベ)AZMA(サンシン)

 drivesta: 井上哲男(B)白石由美子(Vo)河井誠(Gt)
  Vol.28
Date: 2006-09-29 (Fri)
11月に行われます3Daysの出演バンド及びメンバーがほぼ決定致しました。
今回は“地下室の会ライブ30回”を記念して3日間で19組、地下室の会メンバー22人、
そしてのべ77人のMusicianが参加します。
3日ともバラエティーに富んだ豪華な顔ぶれとなりました。
初日は初の“アコースティックDAY”です。

★11月2日(木)BPL Vol.28 「アコースティックDAY」@下北沢440
●前売り\2,500+1オーダー 当日\3,000+1オーダー
●18:30オープン 19:00スタート

@『THE フェイクメーカー』
スティング宮本(B) 奥田けんじ(G) 細見魚(Key) 奥田やすひろ(Ds)

A『Faith』
泉尚也(B) 田中千夏(Vo) 竹本一匹(Per)

B『B-BLOODS』
藤田光則(B.Vo) 廣田龍人[RICKY](G,Vo)

C『岸本一遥 & fafb』
河合徹三(B) 岸本一遥(Fiddle) TARO(Mandolin) 吉田広治(Ds)
※他にBanjoかDobroが参加します。

D『トリオ座レイニーズ』
レイニー加藤(B) カズ南沢(Vo.G) ボブ斎藤(Sax)
  Vol29
Date: 2006-09-29 (Fri)
★11月3日(金)BPL Vol.29 @下北沢CLUB251
●前売り\2,500+Drink 当日\3,000+Drink
●18:30オープン 19:00スタート

@『GOSPEL ALL STARS』
金子尚史(B) 本間知子(Vo) 薮内裕子(Vo) 高橋JACKIE香代子(Vo)  
安達隆之(G) 矢代恒彦(Key) 三根生啓(Ds)

A『BARAKA』
依知川伸一(B.Vo) 高見一生(G.Vo) 平石正樹(Ds.Vo)

B『Space of V.S.P』
羽田北斗(B) 松田一志(Vo) 安達隆之(G) 安部俊秀(G)
神吉信一(Ds) 渡辺ファイアー(Sax)

C『松原正樹4ROCKAMBOS』
村上聖(B) 松原正樹(G) 南部昌江(Key) 田中栄二(Ds)

◆サブ・ステージ
@『ミキコアラマータ』道上いづみ(B) MIKIKO A-LA-MATA(Vo) ビアンコ(G) 新岡尊史(Per)

A『竜太セッション』坂本竜太(B) 波田野哲也(Ds) 稗田麻実(P)

B『独弾(どくだん)』梶山シュウ(B)
  Vol.30
Date: 2006-09-29 (Fri)
★11月4日(土)BPL Vol.30 @下北沢CLUB251
●前売り\2,500+Drink 当日\3,000+Drink
●18:30オープン 19:00スタート

@『PRISM』
岡田治郎(B) 和田アキラ(G) 木村万作(Ds)

A『JJ-farm Band』
多田野繁(B) 宮脇てつや(G) 藤本匡光(Sax)
藤沼啓二(Ds) そーうえだ(Key) どれみ(Per) ※ゲストボーカルあり

B『コロバ・ミルク・バー』
yutaka(B) AKINO LEE(Vo&Nunchaku) yasushi(G) MAA(Ds)

C『TOMMY FUNKS』
TOMMY(B.Vo) TAK斉藤(B) 波田野哲也(Ds) 町田文人(G) 渡辺ファイアー(Sax)
藤川学史(Key) 藤原美穂(Vo) KAZCO(Vo)

◆サブ・ステージ 
@『NIKKA』渋谷有希子(B) NIKKA(MC) 松永秀伸(G) 中山泰典(G)

A『リョー・ダ・ワンダー』リョー・ダ・ワンダー(高橋竜/B,Vo) 和田監督(和田健一郎/G) すーさん(杉村良介/Per)

B『Wet Zeppelin』Jimmy前田(B) 長谷川淳(B) 宮島朋之(B)
  Vol.28.29.30!! 3Days!!!
Date: 2006-07-22 (Sat)
次のライブは怒涛の3Days!!

◆Vol.28 11月2日(木)下北沢440
◆Vol.29 11月3日(金)下北沢CLUB251
◆Vol.30 11月4日(土)下北沢CLUB251


  Vol.27!!!
Date: 2006-06-21 (Wed)
■地下室の会ライブVol.27■

★7月7日(金)・下北沢CLUB251 03-5481-4141

前売り2,500+Drink  当日3,000+Drink
チケットは以下2つの方法でお願いします。
@bassmentparty@yahoo.co.jp にメールで申し込む。
(名前と人数をお知らせください。当日お渡しとなります)
A今回からチケットぴあでも扱います。
※入場は@の方を優先とさせていただきます。

★OPEN 18:30  START 19:00

[出演バンド]
1.『funk orchestra T.P.O.』 (TAK斉藤)
2.『THE HARPER STREET BAND』 (宇田憲明)
3.『THE PINK☆PANDA』 (FチョッパーKOGA)
4.『EARTHSHAKER 』(甲斐貴之)

サブ・ステージ
S1.斉藤昌人(B) 波多野哲也(Ds)
S2.アップライト 小鳥(B) 花子(Vo&Key) みすず(カホン)

前回の好評だった女子20人のBig Bandに続き男版20人Big Band『T.P.O』で幕が開きます。
そして関西メンバー宇田憲明さん(彼はオリジナルの3弦Bassを弾きます)の
『The HARPER STREET BAND』(Power Trioです)
続いて話題のグラビア・アイドル女の子バンド『THE PINK☆PANDA』
最後は甲斐貴之さん、『EARTHSHAKER』初登場!

そして今回のサブ・ステージは2組です!
  Vol.27!!
Date: 2006-02-16 (Thu)
地下室の会ライブVol.27は2006年7月7日七夕の日に決定いたしました。

下北沢クラブ251にて
詳細はしばらくお待ちください。

  Vol.26!! (2)
Date: 2006-01-10 (Tue)
★『地下室の会ライブ(BPL)Vol.26』“初物づくし”
2006.2.11 下北沢クラブ251(0354817444)

◇前売り\2500+Drink
◇当日\2800+Drink

※前売りチケットはbassmentparty@yahoo.cp.jpで受け付けます。
このチケットが優先入場となります。
お名前と枚数をメールしてください。
料金は当日地下室の会受付にて交換となります。
お待ちしています。

◆18:30 Open
◆19:00 Start

★出演Bassist☆

@渡辺建(ソロ)
A日野Mas雅信(Mas Vischmo Orchestra)
Bうしろから前川(モンスター&ロボット)
C渋谷有希子(ハグレー's ANGELS)

[サブステージ]
@佐野篤(Small King-From King)
A泉尚也(ソロ)
  VOL.26!!
Date: 2005-11-23 (Wed)
★次回の地下室の会ライブ「BPL」は2月11日(土)祝日です。

スケジュール帳に書いといてくださいね!
  VOL.25!!
Date: 2005-09-28 (Wed)
出演BASSISTを紹介致します。

本日はメインステージの4人の紹介です。(出演順不同)

■加藤"レイニー"利幸
 最新アルバム発売間近のレイニーズ・バンドで2度目の出演です。
 富倉会長談「ものすごいアルバムに仕上がってます。必聴!」

■植田博之
 アース、ウィンド&ファイターズ他、数多くのBANDのリーダー、FUNKY BASSIST!
 植田さんも2度目の出演です。

■IKUO
 昨日もふとTVをつけたらT.M リボリューションBANDでカッコよく弾いてました!
 若手超絶BASSISTの1人、IKUOさん登場!

■佐藤研二
 マルコシアス・バンプで大ブレイク、SGベースとマーシャルアンプそして白手袋がトレードマーク。
 佐藤研二さんも久々の出演です!
  BASSMENT PARTY LIVE Vol.25
Date: 2005-08-17 (Wed)
次回、第25回のライブが決定致しました!
10月29日(土)下北沢CLUB251にて。

土曜日のライブは久しぶりです。
今回の出演者は・・・・・・

お楽しみに!!
  BPL Vol.24 in Osaka !
Date: 2005-05-18 (Wed)
Vol.24ライブの発表です。関西で始めてのBPLです。
6月19日大阪のKnaveで行われることになりました。

●Open:5:30 Start:6:30
●前売り3000円+Drink●当日3500円+Drink

1.「AKARA」中島克來(B)大前千鶴(P)高橋延吉(Drs) 

2.「BARAKA」依知川伸一(B.Vo)高見一生(G.Vo)平石正樹(Drs.B-vo)

3.「NI-BAC」宇田憲明(B)野口 亮(G)梶原大志郎(Dr)

4.「今沢カゲロウ」(B)

5.「Frogs+」泉尚也(B)麻(Key)森島肇(Dr)梶栗麻紀(Vln)民博(Tabla&Per)

サブステージ1:梶山シュウ(B)

サブステージ2:前田Jimmy尚史(B)長谷川淳(B)宮島朋之(B)

※チケット予約は
1.いつものようにbassmentparty@yahoo.co.jpで受け付けます。(5月20日より)
2.Knaveでも受け付けます。 Knave:06-6535-0691

関西の皆さん、楽しみにしてくださいね!
  5月19日出演バンド!
Date: 2005-05-18 (Wed)
1.”宮下智SUPER BAND”宮下智(B)松下誠(G)安部潤(Key)鈴木達也(Dr)山本一(Sax)
2.”痛風プリン隊”佐藤鉄也(B)太田和麻(Pf)ジーン重村(Dr)
3.”響子”バーべQ和佐田(B)中村順一(Per)響子(G.Vo)
4.”923 Big Band”村上聖(B)村上広樹(Dr)近藤和明(Pf)
木幡光邦・鈴木正則・菊池成浩・中村恵介(Trumpet)
清岡太郎・橋本佳明・筒井弘之・椋野謙介・山城純子(Trombone)
近藤淳・今尾敏道・佐藤達哉・竹村直哉(Sax)

S1.スティング宮本(WB)星菊丸(Cello)
S2.Jimmy前田(B)TAK斉藤(B)斉藤昌人(B)石川俊介(B)
S3坂本竜太(B)樋口直彦(G)波田野哲也(Dr)
  Vol.23 決定!
Date: 2005-02-26 (Sat)
Bassment Party Live Vo.23 決定!

 5月19日(木)下北沢CLUB251にて  19:00より

出演者は追って発表致します。」
  Vol.22 出演者
Date: 2004-12-03 (Fri)
@「山田章典 Rock'n'Soul TRIO」
 山田章典(B)野崎洋一(Key)竹内義人(Drs)
 フューチャーリング ダルメシアンズ:大嶋吾郎(Vo)久保田陽子(Vo)

A「Rough & Ready」
 小林光(B&Cho)三浦秀美(Vo)高杉登(Drs&Cho)
 永島広(Gt&Cho)田辺裕己彦(Key&Cho)

B「Y's Groove Project」
 渋谷有希子(B)菅原潤子(G)臼井かつみ(Drs)
 藤野美由紀(Sax)大迫杏子(Key)

C「TOSHIMI PROJECT」
 永井敏己(B)米川英之(G,Vo)小森啓資(Drs
  Vol.21 出演者
Date: 2004-05-31 (Mon)
★Bass:泉尚也 Guitar:浜口高知 

★アマゾウラ
Bass:焼鳥大王/川井亨、Vo:宇宙アイドルピポ子/森川眞伎、Guitar:亀屋万○堂/亀田修、
Drums:イナ子/稲葉信芳、Key:王子/図子智也、T.Sax:ぞえぞえ/川添健太郎、
Tp:しゃきしゃき/萩原健夫、Tp:けもけも/石田雅也、Tb:りんご/佐々木舞

★The Beanz
Bass&Cho:愛川ヒロキ、G&Vo:高木秀正、Key&Vo:前崎史郎、Drs:PePe

★GOSPEL ALL STARS
Bass:金子尚史、Vocal:本間知子、理寛寺香、樋口エリ、古都井りか、斎条ヒロミ、
Keybords:太田裕子、Guitar:林勇治、Drums:宮内健樹

★Backyard Special
Bass&Vo:川添智久 Guitar:松下誠 Guitar:宮崎よしお Drs:トシ永井

★ジェリコ
Bass:スティング宮本 、Guitar&chorus:奥田けんじ、Vocal:ミキ、Cello:星菊丸
  Vol.21 出演者
Date: 2004-05-31 (Mon)
★Bass:泉尚也 浜口高知:Guitar

★アマゾウラ
Bass:焼鳥大王/川井亨、Vo:宇宙アイドルピポ子/森川眞伎、Guitar:亀屋万○堂/亀田修、
Drums:イナ子/稲葉信芳、Key:王子/図子智也、T.Sax:ぞえぞえ/川添健太郎、
Tp:しゃきしゃき/萩原健夫、Tp:けもけも/石田雅也、Tb:りんご/佐々木舞

★The Beanz
Bass&Cho:愛川ヒロキ、G&Vo:高木秀正、Key&Vo:前崎史郎、Drs:PePe

★GOSPEL ALL STARS
Bass:金子尚史、Vocal:本間知子、理寛寺香、樋口エリ、古都井りか、斎条ヒロミ、
Keybords:太田裕子、Guitar:林勇治、Drums:宮内健樹

★Backyard Special
川添智久:Bass&Vo 松下誠:Guitar 宮崎よしお:Guitar トシ永井:Drs

★ジェリコ
Bass:スティング宮本 、Guitar&chorus:奥田けんじ、Vocal:ミキ、Cello:星菊丸
  Vol.20 出演者
Date: 2004-04-21 (Wed)
Vol.20 7月1日(木) 下北沢CLUB251

★ソロベースクラブ(全員Bassistです。)
渡辺直樹、西山美穂・鹿志村光浩・佐藤誠一・馬坂友子・増田隆也

★BARAKA
Bass&Vo:依知川伸一、Guitar:高見一生、Drums:平石正樹

★JUNGPOP(ジャンガポッポ)
Bass:高橋 "Jr." 知治、Drum:リョージ坂口、Key:蓑輪単志、Gtr:是永巧一、Vocal:尾上一平

★:レイニーズバンド
Bass:加藤レイニー利幸、G.VOカズ:南沢、SAX:ボブ斎藤、Drs:鎌田清、G:庄司(タメ)厚人、KEY:友成好弘、PER:竹本一匹、CHO:三松亜美 CHO:杉本和世

  Vol.19 出演者
Date: 2004-04-21 (Wed)
Vol.19 6月30日(水) 下北沢Club251

★パラダイム・シフト
Bs:富倉安生、Gt、Voc:松下誠、Dr:宮崎まさひろ、Keyb:石黒彰

★ヒルタナユミと魅惑の東京サロン
Bass: 吉田のりお、Vocal:蛭田奈由未、Guitar:ダッチ飯田、keyboard:夕田みわこ Dance&Percussion:松田菜々子、Trombone:福原タカシ、Sax:加藤聡、Drums石原浩治

★昌に松島永安梅
中村梅雀 elb、松原正樹 elg、安田裕美 elg&acg、島村英二 drs、えるとん永田 key
南部昌江 key

★今沢カゲロウ(ソロ)
  出演Bassist発表!
Date: 2004-04-08 (Thu)
■6月30日(水) Vol.19■

★富倉安生:パラダイム・シフト
★吉田のりお:ヒルタナユミと魅惑の東京サロン
★梅雀さん:昌に松島永安梅
★今沢カゲロウ(ソロ)

■7月1日(木) Vol.20■

★渡辺直樹:ソロベースクラブ
★依知川伸一:BARAKA
★高橋JR:JUNGPOP(ジャンガポッポ)
★加藤レイニー利幸:レイニーズバンド

■7月2日(金) Vol.21■

★日野賢二:JINOバンド
★金子尚史:GOSPEL ALL STARS
★川井亨:アマゾウラ
★愛川ヒロキ:The Beanz
★スティング宮本:ジェリコ

尚、サブステージにもたくさんのBassistが出演します。
こちらもご期待ください!!
  怒涛の3Days!!
Date: 2004-03-08 (Mon)
次回のLiveが決定致しました。
今度は「100人突破記念」と「20回目のライブ」を記念して
なんと3Days!!!!!

怒涛の3日間にご期待ください。

■Vol.19 6月30日・下北沢Club251にて
■Vol.20 7月01日・下北沢Club251にて
■Vol.21 7月02日・三軒茶屋Grapefruits Moonにて

Grapefruits Moonには生ピがあるのでアコースティックな雰囲気になりそうです。

★時間  6:30オープン  7:00スタート

★料金 前売り¥2500+ドリンク 当日¥2800+ドリンク(GrapefruitsMoonは当日のみで¥2500+ドリンク)


出演者は決まり次第発表致します。
お楽しみに!
  地下室の会ライブ・Vol17!!
Date: 2003-06-12 (Thu)
8月28日・下北沢クラブ251にて。6:30Open  7:00Start
前売り¥2500  当日¥2800

第17回・地下室の会ライブの出演バンドが決まりました!!

1.「警察」甲斐貴幸(B)宮脇俊郎(G)西川貴博(Drs)
2.「Groove Weather」宮下智(B)松下誠(G)松本幸弘(Drs)安部潤(Key)
3.「VON HALEN」マイコロ・アンソニー(B)E.D.VONHALEN(G)
  でぶっちょ・リー・ロス(Vo)あん?クサイVONHALEN2号
4.「Rainey's Band」加藤レイニー利幸(B)カズ南沢(Vo.G)ボブ佐藤(Sax)エルトン永田(Key)
  ジュニア豊田(Drs)庄司"タメ"厚人(G)三松夏美(Cho)染谷由紀乃(Cho)

※サブステージは大阪のメンバー泉尚也さんの出演が決まっています。

  春爛漫の2DAYS!! 出演BASSIST・発表!!
Date: 2003-02-13 (Thu)

順不同です。バンド名、共演者等はもうしばらくお待ちください。

4月9日 高橋ゲタ夫さん(No.69) 
     渡辺直樹さん(No.58)
     河合徹三さん(No.30)
     スティング宮本さん(No.4)
 
 10日 バーべQ和佐田さん(No.31)
坂本竜太さん(No.29)
Jimmy前田さん(No.45)
川添智久さん(No.11)  
  春爛漫の2DAYS!!
Date: 2003-01-22 (Wed)
次回は!!
4月9日(水)、10日(木)の2Days
下北沢CLUB251  6:30オープン   7:00スタート

前売り¥2500   当日¥2800

 
  更に、久しぶりの登場「中村雅雄」氏のjikinyC
Date: 2002-10-14 (Mon)
.バンド名         jiminy.C (ジミニィ・シー)

2.メンバー
               中村雅雄(B&Cho)
               安部 純(Vo&Acoustic.G)
               松田 譲(Key&Cho)
               高橋敏一(Drs&Cho)
               岩崎信之(G)「ゲスト」 
               
3.「中村雅雄」プロフィール

1993年、“STOIC-MODE”でファンハウスよりデビュー!
以前は“富倉安生”氏に師事し、その後アーティストのバッキング・サポート
及びレコーディング・ミュージシャンとして活動。
“角松敏生”氏のプロデュースする企画ライブなどに参加するほか、後にソロアルバムにも起用される。
“石ノ森章太郎”原作『人造人間キカイダー』に憧れギターを手にし、高校の時Bassに転向。
現在プライベートでは作曲家“安部 純”らと自己のリーダーバンド“jiminy.C”を結成している!

Support Artist :角松敏生、Anna、CHEEP広石、村上圭寿、国安わたる、知念里奈、他

4.バンドのプロフィール。
“ハイクォリティーなポップス”をコンセプトに結成された4人編成のバンドらしい・・・
メンバーは全員トマトジュースが好きで、フリードリンクの某居酒屋によく出没しては
店員さんに何バイもお変わりを注文して迷惑がられているという、うわさだ!
詳しい情報は次のサイトで確認できるそうだ!
JiminyC Web http://jiminyC.tripod.co.jp/

http://jiminyC.tripod.co.jp/

  そして初出演「斎藤TAK貴之」率いるSiKK
Date: 2002-10-14 (Mon)
1.バンド名・・・
  SiKK
 (「i」だけ小文字です)

2.メンバーのパートと名前・・・
  斉藤"TAK"貴之:Bass
  黒田喜之:Drums
  勝守オサム:Guitar

3.「斎藤”TAK”貴之」のプロフィール・・・
  デイヴィッド・サンボーン、ウィル・リー等ニューヨーク系アーティストたちの
  影響を受け個人的な親交も深め、自分プレイ・スタイルを形成させる。
  ジョン・コルトレーンの子供ミキ・コルトレーン、ラヴィ・コルトレーンたちとの
  バンド活動をはじめ多数のセッションに参加。
  現在数多くのレコーディングやツアー・ステージにも参加。

4.バンドのプロフィール
  2000年10月、
  バックバンドやスタジオワークで知り合った3人によって結成される。
  トリオ・バンドへのスタイルのこだわりと幅広い音楽性の創造を目的に、
  都内各所にて精力的にライヴ活動中。
  自主にて2枚のCDを製作発売中。
  第14回・地下室の会・ライブ!!
Date: 2002-10-14 (Mon)
来年1月16日に行われるライブの出演バンドを紹介します。
今の所3バンドが決定しています。

まずは2度目の出演「永井敏己」のバンドから。
●バンド名   W.I.N.S / ウインズ

●メンバー

和田アキラ(G)・石黒彰(Key)・永井敏己(B)・菅沼孝三(Dr)

●プロフィール

ギターの和田アキラを中心に、1990年に結成。
メンバー全員の頭文字を取り、バンド名を"W.I.N.S"とする。
ハードなプログレッシヴ・ジャズ・ロックを全面に押し出し、
各メンバーの高い演奏力と、その凄まじいまでのインタープレイの
応酬から、「恐怖のピラニア軍団」と呼ばれる。

  次回は2003年1月16日(木)
Date: 2002-09-21 (Sat)
おなじみ、下北沢CLUB251で行われます。
お楽しみに!!
  G,D.FLICKERS!!
Date: 2002-09-15 (Sun)
9.19に出演予定だった[BLUE CADILLAC ORCHESTRA]がメンバーの都合で出演できなくなってしまいました。
申し訳ありません! 
代わりにBCOのBassist岡本雅彦氏がサポートで参加している「G.D.FLICKERS」が出演してくれることになりました。
BCOには次の機会にお願いしたいと思っています。
LIVEバンドとして定評のある「G.D.FLICKERS」最高のR&Rを届けてくれると思います。
岡本氏以外のメンバーは・・・・
稲田錠(Vo) 原敬二(G) 佐藤博英(G) DEBU(Drs) です。

  9.19出演バンド決定!!!
Date: 2002-07-20 (Sat)
暑い日が続きます。
パラダイム・シフトに続き、9月19日の出演バンド及び、メンバーの紹介です。==順不同==

★「BLUE CADILLAC ORCHESTRA」
鈴木正美(Vo,Bass)岡本雅彦(Bass)zoe(Gt)
高橋まこと(Drs) 升岡圭司(Per)
*初登場の鈴木正美氏(ex.De+LAX)と岡本雅彦氏(ANGIE)のツインベース。
それにからむのはダブルのリズム隊、高橋まこと氏(ex.BOOWY)と升岡圭司氏。そしてGuitarはzoe.
はたしてそのサウンドは・・・


★「SUZY CREAM CHEESE」
高橋竜(Bass,Vo)小川文明(Key,Vo)佐藤強一(Drs)
*超強力キーボード・トリオです!!高橋竜も初登場。


★「・・・・」(未定)
渋谷有希子(Bass)久保田洋子(Vo)Sun-go(Gt)MINOL(Drs)
2度目の登場渋谷さん、前回はソウルフルなビートで会場をわかせてくれました。
今回は初の女性バンドでの登場です。
元サーベル・タイガーの久保田洋子、SHOW-YAのSUN-GO(サンゴ)、
ランナウェイズのVOCALIST"シェリー・カーリー"の日本ツアーのサポートをつとめたMINOL。
ハードロックな香りがしますね。

これで4つのバンドが揃いました。セッションでは渡辺直樹さん(ex.スペクトラム)が決定しています。本当に楽しみですね。


  NEWS!
Date: 2002-07-08 (Mon)
来る9月19日のライブですがサブステージでのセッションで
あの渡辺直樹さんが、ソロをやってくれることのなりました。
コード弾きによるソロは必見です。
乞うご期待!!
  次回、第13回BASSMENT-PARTY.LIVEは!!!
Date: 2002-06-24 (Mon)
9月19日(木) 下北沢CLUB251にて行われます。
  植田博之氏のバンドメンバー発表!!
Date: 2002-05-28 (Tue)
植田氏のバンド「SOUL CONDITION」のメンバーを発表します。
        植田博之(BASS)
        ZOOCO{ex・エスカレーターズ}(VOCALS)
        西山はんこ屋=史生(GUITARS)
        高瀬順(KEYBORADS)
        KENKEN(PERCUSSION)
   植田氏のHPアドレスです。  www.246.ne.jp/~h-ueda/


http://www.246.ne.jp/~h-ueda/

  中村梅雀バンド追加メンバー発表!!!!
Date: 2002-05-26 (Sun)
中村梅雀さんのバンドに安田裕美さん(elg)が加わります。
ますます楽しみですね。
  永井敏巳「Power Job」!!
Date: 2002-05-23 (Thu)
永井敏巳氏の出演バンドはPower Jobです。
      他のメンバー
             道下和彦(Guitars)
             榎本吉高(Drums)「ゲスト」
      永井氏のホームページアドレスは
                OFFICIAL WEB SITE
                http://www05.u-page.so-net.ne.jp/zd5/kazuo-s/nagai.html

                  です。
  中村梅雀さん率いるメンバーは!!!!
Date: 2002-05-23 (Thu)
             松原正樹さん(Guitars)
             エルトン永田さん(Kevborads)
             島村英二さん(Drums)

                         です。
     松原さん、島村さんは高水健司セッションバンド以来、二度目の出演です。
     エルトンさんは5度目になるでしょうか。
     日本が誇る名プレーヤーの演奏です。
     楽しみですね!!!
  BE BROTHERS紹介!!!
Date: 2002-05-23 (Thu)
*BE-BROTHERS*
横浜で結成。今年で結成12年目を迎える。その間に数回のメンバー・チェンジを経て現在のメンバーはCHUKKii(Vo.) 、NOBU-K(Key)、RYUTA (B)となる。
現在はサポートメンバーを従え、観てる者全てが思わず踊り出したくなる特上にFUNKYで今時ここまで男臭いバンドはいない!という程にとても熱いライブを行っている。PARADE CORPORATIONより1st ALBUM「TONIGHT」がリリースされている。
===MEMBER===
* Lewta<坂本竜太>(B)  
---
*CHUKKii(vo)

福岡県福岡市出身。高校生時代に同級生と組んだバンドでヤマハ“ティ−ンズミュージックフェスティバル”に出場、九州大会にて「ベストオ−ディエンス賞」を受賞。卒業後はすぐに上京し音楽活動を開始。
BE-BRO以外にセッションワークやゴスペルグループSinging In the Parkの一員としても都内を中心にイベント、LIVE、CMソング、レコーディング等で活動中。

NOBU-K(Key)

BLACK MUSICとの出会い大きな衝撃を受け現在に至るまでそれをルーツにしたFUNKYかつHEARTFULな独自のKeyboard Play、及び楽曲・アレンジのスタイルを確立させてきた。
'91年にはDJ"CPM"MARVINとHIPHOP、R&BプロデュースユニットMASTER OF FUNKを結成し、元KRYSTOLのROBBIE DANZIEや元SOULUSOULのSONYAのソロアルバム等でCompose、Arrangeを担当。
現在は自分が元々持ったJAPANESE POPSのセンスと、影響を受けBLACKMUSIC(DANSE MUSIC)との
融合をポリシーにして、演奏、作詞、作曲、編曲活動を続けている。
西田ひかる、大沢誉志幸、THE SHAMROCK、m.c.A、赤坂晃露崎春女、椎名へきる、米倉利紀、日野賢二 等、多くのアーティストのサポート・メンバー として活躍・活動中。

伊藤浩紀(G)

尚美音楽院卒業。アレンジャー佐藤準氏のアシスタントを経て、作編曲、ギタープレイ等、幅広く手がけ現在に至る。

NHK「青春のポップス」レギュラー等のTV出演や数多くのCM音楽、
岩崎宏美、浦田恵司プロジェクト、KAN、西田ひかる、千堂あきほ、
本木雅弘、鶴久まさひろ、辺見えみり、MALTA、石井一孝etc...の
レコーディング&ライブで活躍。自己のユニットWIWILA も始動。

関 慶和 (Dr)

セッションやメンバーを務めるバンド(Hi-Rollers 他)にて全国各地にてのLIVEや
数多くのアーティストのツアー、TV、レコーディングのサポートにて多岐に渡り活動中。


S・O・N、難波弘之、松岡英明、CHARA、鈴里真帆、衛藤りえ、サイコベイビーズ、安室奈美恵、
Mr.イクラ&Funkey Style、猿岩石、サムシングエルス、Tina、藤井尚之、Kiroro他のサポートとして活躍・活動中。


玉木正昭(Per)

東京出身
'87年 早見優のパーカッショニストでデビュー。プロとしての活動を始める。
以後、森川美穂・森川由加里・鈴木雅之・Rats & Star 他、多数のライヴ ツアー・レコーディングに参加。
現在は川村結花・井手麻理子・笠原弘子・藤岡正明 他のサポート。
パパイヤ鈴木 with HOTTER THAN HOT...のメンバー。
叉、サポートプレーヤー以外に、廃品打楽器ユニット
【Ticobo/ティコボ】 のメンバー として全国のイベント幼稚園・小学校・T.V 等に出演活動中である。
  第13回地下室の会・ライブ決定!!
Date: 2002-05-21 (Tue)
9月19日(木)下北沢CLUB251にて!
すでに2組のバンドが決定しています。初の女性バンドとツインベースのバンドです。こちらもお楽しみに!!
  第12回・地下室の会・ライブ!出演ベーシスト決定!
Date: 2002-05-21 (Tue)
坂本竜太、植田博之、中村梅雀、永井敏巳
個性派テクニシャンによる圧巻のライブが予想されます。
  第12回・地下室の会・ライブ!!
Date: 2002-02-12 (Tue)
次回は6月21日(金)・下北沢クラブ251で行われます。
出演バンド未定。分かり次第発表します。
  訂正・その四!
Date: 2002-01-26 (Sat)
2月7日の出演バンド「THE BEAN'S」正しくは「TheBean'S」です。
前崎志朗氏も正しくは前崎史郎です。失礼致しました。
  訂正・その参
Date: 2002-01-25 (Fri)
2月7日の出演バンド「Plastic Moods」のメンバーが増えました。
9人での出演となります。追加メンバーは・・・
羽田智子(Cho)FunkyRion(Cho)ヒデロウ(Tp&Per)です。
初出演・渋谷さん(しぶたに、と読みます)どんなプレイで魅了してくれるでしょうか。ステージングもすごそうですよ!
  訂正・その弐!
Date: 2002-01-14 (Mon)
2月7日の出演バンド「Back Yard Special」の出演メンバー変更のお知らせです。
川添智久(B.Vo)、All Friends
どういった友達?が出演してくれるのでしょうか?
楽しみですね。
  訂正!
Date: 2002-01-11 (Fri)
2月8日の出演バンド「FRAMES」のDRUMSは佐藤康夫さんではなく「佐野康夫」です。失礼いたしました。
  BASSMENT−PARTY LIVE VOL,10・VOL.11
Date: 2002-01-09 (Wed)
VOL.10       2002/2/7
 1.#1A 1948  樋渡尚崇(B)青木豊(B)CHINO(Vo)
             中里つよし(G)泉輝和(Drs)

 2.PLASTIC MOODS  渋谷有希子(B)松本良喜(Vo)増田武史(G)
             鹿島おやっさん(Key)松本直樹(Drs)
             Fukkun(Per)

 3.THE BEAN’S   愛川ヒロキ(B)高木秀正(G)前崎志朗(Key)
             PePe(Drs)

 4.BACKYARD SPECIAL 川添智久(B.Vo)為山五郎(G)宮崎禎男(G)
             佐藤達也(Key)小柳CHRRY昌法(Drs)
              


VOL.11           2002/2/8
 1.FRAMES     JIMMY前田(B)石神誠(G.Vo)佐藤康夫(Drs)

 2.染谷俊     STING宮本(B)染谷俊(Vo)奥田やすひろ(Drs)

 3.BARAKA     依知川伸一(B.Vo)高見一生(G)平石正樹(Drs)

 4.がっちりやりましょ時間までSP 
           バーべQ和佐田(B)千葉”団長”孝(Syn.G)
           松本直樹(Drs)寺内茂(Tp) 
  BASSMENT PARTY LIVE vol.10 &11
Date: 2001-10-17 (Wed)
第10回 第11回 地下室の会 LIVE!
 
2002年2月7日(木)  下北沢CLUB251 03-5481-4141
      2月8日(金)  下北沢CLUB251

OPEN 6:30PM     START 7:00PM
前売り ¥2500      当日  ¥2800

 出演者は未定です。
 決まりしだい発表しますね。

チケットの予約は
bassment@catnip.freemail.ne.jp
まで!

                BASSMENT-PARTY
- Sun Board -